facebookでもご紹介しましたが、
みるいでのエステルームについて…
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
みるいでの施術用ベッド。壊れているの…
みるいでは、狭いスペースなので
ヨガの時や、その他講座の時には ベッドをたたんでスペースを作っています。
ベッドはそんなに軽い物ではないので ちょっと苦労…
フットでベット設置、
↓
ヨガで片付け、
↓
エステで再度設置し…みたいなときもあったりして… 頻繁に出し入れ出し入れ…
そのせいか、ワイヤーが切れちゃってね…
取り替えようと試みたのだけれども素人にはちょっと無理…と言う作り・・・
紐を使ったり、カーテンレールのワイヤーを使ったりして
何とかしのいできましたが、どうにも気に入らなくなってきて…
買い替えか????
うぅぅぅぅ… 貧乏セラピストの私にはこの時期キッツイ…
どーしよ・・・
と思っていたら!
きたー!!!!!
病院の大先輩がパート先の外来に来てくださって
「退職したらアロマをしようと思って購入したベッドなんだけど
結局やらないし、重くて邪魔だから持ってって!」
なんと!!
いいベッドだよ!!
しかも、ほとんど使ってなくって。新品同様。
ただ…重たいの…(--)
今までのように、頻繁に出し入れ出し入れ出来ない重さ…。
どーしよう…
そこで、兼てからの希望がむくむくと動きだした!!
庭に、可愛いトレーラーハウスを置いてもらって
施術室を作りたい!!
いやいや!みるいでを りふぉーーーーーむ したい!!
それには…借りているみるいでを・・・
こ・こ・購入したい!!!
「きゃー!!」
って言って楽しんでます。。
うん。楽しむだけ…(^^y
だって…ベッドが買えない貧乏さんに
お家なんてもっと無理ざましょ…。
力が不足しています。
とりあえず…
2階、使ってみる???
階段はきついけど、、
隠れ家感強くなるよね…
2階は物置と決めていたのですが、
ベッドが来てくれたお陰で、その枠が外れて
想像の空間が広がり、ワクワクが増しています。
そして、こんなのになりました!!
どうでしょうか…
そして、そこへ向かう階段が…とっても狭くて急なんです…

こんな感じ…
落っこちちゃいけないから…

こんなの貼りつけて…
そして、階段裏に棚を作ったせいで
ちょっとした段差があるんですよね…
その角を踏みつけたら、きっと!!とっても!!!痛かろうと思うので…
こんな感じに貼ってみました!!
遊びに来てください!!
メニューは
こちらをどうじょ!!